新聞
新聞を読んで、私なりに思ったことを書いていく記事です。ネタに困ったらやたらこの記事書くかもしれません(笑)
現在は神戸新聞を購読しております。
絵描きなオタクの日常と作品
新聞を読んで、私なりに思ったことを書いていく記事です。ネタに困ったらやたらこの記事書くかもしれません(笑)
現在は神戸新聞を購読しております。
2021/10/20 新聞
2021年10月14日に起きたドコモの通信障害は知っていますか? 新聞にも掲載されていたので、今回はこの事件に関しての内容と私たちが出来る対策を書いてみました。 参考になれば幸いです。 一体何が起 ...
2021/9/16
9月15日(水)の記事より抜粋 若者向け!兵庫県のワクチン推進策2回目のワクチン接種を終えた学生らに“オンラインショップで使えるポイント(2,000円分)”を送ることを決めた。県内に住む18歳以上 ...
5/19の神戸新聞に掲載されていた『ichi-e(いちえ)』というシステムについて紹介。 (システムの公式サイトはこちら。) 葬儀管理もオンラインで 葬儀をオンラインで管理するシステム『ich ...
2021/5/31
今回は音声入力を駆使してブログ活動をされている中原武志さんのお話を共有させていただきます。 5/10の神戸新聞に掲載された内容を抜粋。 寝たきりになってしまっても… 3月下旬に寝たきりになった中村 ...
今回は4月27日の神戸新聞より気になったニュースを2本紹介します。 マイナカード普及、兵庫は全国3位に 4月27日朝刊より 内容をざっくり解説(全角15文字) 現在マイナンバーカードの(人口に対する) ...
今回は、最大契約年数が5年も短くなってしまう火災保険の記事そして、ペットを飼われている方々に向けての記事を少しだけ紹介させていただきます。 早速いきましょう! 火災保険の契約、最大5年に短縮決定 ...
3/10の神戸新聞社会面より。 今月の9日に楽天モバイルへの申し込み数が300万人を超えました。 この300万人という数字は、通信費が1年間無料!という先着特典ですね。去年の4月から始めていましたが、 ...
2021/3/9 新聞
3/9の新聞一面に神戸新聞が4月1日より値上げすることが書かれていました。 詳しい内容 ①朝夕刊セットの購読料 4037円→4400円に変更②一部売り 130円→150円に変更(どちらも消費税込みの価 ...
今回は先月で1番良いと感じたニュースと個人的に気になったニュースを紹介しようと思います。 まずは良いニュースから。 アルツハイマー予防薬、治験を国内でも開始か 2月1日の記事より紹介。 内容をざっ ...
前回こんな記事を書きました。↓ 記事の中身をざっくりと説明すると、 生活保護の受給が可能なのにも関わらず、約3人に1人が『扶養照会』という制度で受給を断念していることが分かった。 『扶養照会』を見 ...
© 2022 こえつblog Powered by AFFINGER5