あと数日で2021年もおしまい。
去年の今頃はこんな記事を書いていました。
-
-
2021年1月の目標
2020年から、2021年へ。 色々体験した2020年ももう終わりますが、今年最後の目標を自己評価しつつ来年初めの目標を掲げていきます。 まずは今月の自己評価から もくじ12月の目標来年の目標(1年間 ...
続きを見る
やるぞ!と意気込んで立てた目標は、半分しか達成できなかったなぁ…。
ブログ記事数に至っては、惨敗。

ちなみに以下が今年の結果である。
2021年の目標と結果
①体脂肪率23パーセント台→現在27%台
②イラストを40枚描く→34枚(+漫画11枚)
③ラジオトーク50本配信→57本
④ブログ記事120本→この記事で66本
この結果を見て思うこと。それは…手軽さ。
達成出来た2つの共通点って、手軽に始められることだと思う。だから習慣にしやすかったのかな?
音声配信
→スマホ1台で可能かつ、話すだけでOK。
ブログより楽なアウトプット。
イラスト
→多機能なクリスタから、プロクリエイトに変更。
機能が少ないおかげで時間をかけなくて良い。
本当に今更だけど、習慣にしたいものは
『シンプルで、簡単』が良いのだと思いました。
目標を立てた時は、どうすれば達成可能な環境に変えられるかを考えるように意識してみます。
本当、日々勉強することが多い。
そして、まだ途中ですが
自転車マンガの続きも執筆中です。
相変わらず筆が遅いけど…。
プロクリエイトを使うようになってから、カラー漫画の敷居も低くなって挑戦しやすいです。
来年は漫画制作のことを記事に出来たらいいなと思っています。需要はあるか分からないけど(笑)

2022年の目標はまだ決めていませんが、
どんな目標を立てるにしろ、達成出来るにはどうすればいいかまでをセットで考えようと思います。
今回はここまで。ありがとうございました。
良いお年を!