7月2日にKDDIで通信障害が起こりました。
みなさまご無事でしたでしょうか?
ちなみに去年はドコモでも起きてましたね。
参考
-
-
よりぬき新聞14/ドコモの障害から学べること
2021年10月14日に起きたドコモの通信障害は知っていますか? 新聞にも掲載されていたので、今回はこの事件に関しての内容と私たちが出来る対策を書いてみました。 参考になれば幸いです。 もくじ一体 ...
続きを見る
原因はコアルーターの交換…なんて言われてもしっくり来ないですけど。
要は点検中に起こってしまったようです。

こえつ
最大3915万回線に被害が起きたみたい
ちなみに我が家でも。
今回はドコモの時より復旧が長引きました。
ドコモ→おおよそ29時間
KDDI→おおよそ86時間
利用者の中では仕事に支障が出たり、
補償が無いことへの不満の声が続出しています。
(補償に関しては今後何かありそうですが…)
スマホで電話、SNSは当たり前!な今ですが、
それは通信回線があってこそ。
1つの不具合は私たちの生活に多大な影響を与えてしまうことを覚えておかないといけませんね。

こえつ
今回はKDDI系列のスマホでしたが
どこの回線を使ってもいずれ起きると思うな…
対策は思いつかないけど。
どこの回線を使ってもいずれ起きると思うな…
対策は思いつかないけど。
今回はここまで。ありがとうございました。